書く技術!ブログ記事のテンプレートを初公開!!

 

我がブログ

 

私の愛しいアップルパイへ

 

神父様、私の懺悔を聞いてください。

 

つい先日の事。完成したブログ記事を意気揚々と投稿し、次の記事の為に空のエントリーを作成しようとしました。

 

そうしましたら「下書き」ボタンと「公開」ボタンをつい押し間違えて、空エントリーを投稿してしまったのです。

 

押し間違い

 

つまり、記事のテンプレートのまま、ブログ記事が配信されてしまったわけです。

 

Twitter連携もされてしまった

Twitter連携もされてしまった

 

心配された

心配された

 

もはや全米中に公開されてしまったわけですから、この際ブログ記事のテンプレートを隅から隅まで紹介してみようと思います。

 

※このバグッたエントリーを受信された読者の方々。大変申し訳ございませんでした。。

 

 

愛用のテンプレート

 

まずはさっそく愛用のテンプレートを見てもらいましょう。

 

我がブログ記事のテンプレート

我がブログ記事のテンプレート

 

書式や見出しの構成はあらかじめ決めておいて、中のコンテンツをコツコツ埋めていくと、1つの記事が出来上がります。

 

 

テンプレートの構成

 

テンプレートは以下の様に4部構成になっています。

 

1.背景

2.現状

3.主題

4.まとめ

 

テンプレートの構成

テンプレートの構成

 

1.背景

 

ここでは、なぜ私がこの記事を書こうと思ったのか、その背景を書きます。ある日こんな事を考えていたら云々だとか、先日こんな事があった云々だとかです。

 

2.現状

 

これは書こうと思っている題材に関する客観的な事実を書きます。現状どうなっているだとか、こんな問題があるだとかです。

 

3.主題

 

「2.現状」に対する回答を示す部分であり、記事の主題にあたる部分です。ボリュームが大きい場合は複数に分割する場合もあります。また、主題の中でさらに小見出しを使う場合もあります。

 

4.まとめ

 

これは記事の全体を振り返って、主観的な所感を述べます。“私はこう感じた”だとか、”私はこう思う”だとか、”これからこうしよう”だとかです。

 

 

テンプレートの使い方

 

折角なので、このテンプレートの使い方として、テンプレートの呼び出し方と記事を書くツールについてもご紹介しましょう。

 

1.テンプレートの呼び出し方

 

テンプレート自体は我がタスク管理システムである、Toodledoに埋め込まれています。

 

ツールの中に「ブログ記事のテンプレートを貼り付ける」というタスクが登録されており、このタスクにリンクするノートにHTMLタグを用いたテンプレートが記入されています。実際にブログ記事を書く際には、これをコピペすれば良いという事です。

 

Toodledo

Toodledo

 

 

2.記事を書くツール

 

特別なツールは使わず、WordPress標準のエディタでそのまま書き上げます。以前はEvernoteで下書きをしたりもしていたのですが、画像やリンク、各種書式などのタグがWordPressに最適化された形で簡単に呼び出せる為、今は初めからWordPress上で書いています。

 

Wordpressのエディタ

WordPressのエディタ

 

また、プレビューがすぐ出来たり、フルスクリーンモードがあったり、保存の履歴が残ったりと一通り便利機能は備わっているので、中々快適です。

 

アキレス腱を上げるなら、今回の様に操作ミスがすぐに反映されてしまうのと、Webなのでデータのロストが怖いという所でしょうか。

 

ちなみに、外部のツールで使っているものとしては、画面ショットを撮る為の「Snipping Tool(Windows 7標準のキャプチャツール)」。後は図形を描く為のGoogle Docsをよく使います。完成した記事は当然Evernote行きです。

 

 

テンプレートで記事の質を高める

 

という事で、私が普段このブログ記事を作成する際に使っているテンプレートを紹介してみました。

 

ブログ記事に関わらず、テンプレートはアウトプットの質を左右します。色々な引き出しが用意できると良いですね。

 

あなたのテンプレートはどうですか?最適化されていますか?

 

この機会にと言わず、頻繁に見直していきましょう。

 

貴下の従順なる下僕 松崎より

------------------------------------------------------

 
 
もしブログを気に入って頂けたなら是非RSSリーダへの登録を
お願い致します!
 
Twitterもやってるのでこちらも宜しければフォローを!!
 

▼関連記事-----------------------------------------

祝!100記事!!モチベーションを維持する為の10の秘訣

ブログを更新し続けて3ヶ月!!原点を振り返る

もの事を継続するコツ!2ヶ月間ブログを更新し続けて思うこと

ブログを一ヶ月書き続けた今思う事。私がブログに見出す3つの価値

ブログを始めて今日で一ヶ月!!怒涛の月日を振り返る[前編]

 

 
著者画像

システム系の専門学校を卒業後、システム屋として6年半の会社員生活を経て独立。ブログ「jMatsuzaki」を通して、小学生のころからの夢であった音楽家へ至るまでの全プロセスを公開することで、のっぴきならない現実を乗り越えて、諦めきれない夢に向かう生き方を伝えている。