私の愛しいアップルパイへ
第二回 タスクカフェに参加してきました。
タスクカフェとは、シゴタノ!の名のもとに、三連休の初日で朝9:00~12:00まで開催される会合。
目的はたった一つ。「プライベートも含めて今自分が抱えている全ての仕事を棚卸し妥当性を検証する事」
そんな変態的で偏執狂的な猛者どもが集う会。それが俺たちの名だ。
もし今の世にカントが生きていたならこう表現していたに違い無い。
「目的の国」と。
という事で今回も参加してきました。週次レビューを習慣化させたい人のためのタスクカフェ、第二回です。
今回はタスクカフェなるものが実際にどんな風に行われているのかを紹介しましょう。
タスクカフェとはなんぞ?
デビッド・アレン氏の“GTD”という考えで広まった週次レビュー。仕事をより効率的に、より効果的に遂行する為、週に一度は自分の今の仕事を棚卸しする時間を設けようという考えです。
自分の仕事の棚卸しなので当然一人でやるのが一般的ですが、逆にみんなで集まったら刺激的な時間になるんじゃ無いかというやまもと さをんさんの天才的な閃きによってもたらされた会合。
それがタスクカフェです。
今回の場所は渋谷の貸会議室「T’s渋谷フラッグ」。
三連休の始めという事で気合が入ります。
当日の流れ
タスクカフェの内容は以下の通り。
1.週次レビューについての説明
シゴタノ!の大橋さんと佐々木さんが週次レビューのポイントやヒント、両名が実際に週次レビューでやっている事などの説明を受けられます。
一人でやる事だからこそ、他人のやり方を知る事ができるのは貴重です。
ましてや説明してくれるのがシゴタノ!のフロントマンだと言うんですから尚更です。
説明は質疑応答を含めて40分程度。タスクカフェはセミナーではなく各自で週次レビューをするという趣旨なので短めです。
2.各自で週次レビューを実施
説明の後は2時間程の時間が与えられ、自分のやり方で淡々と週次レビューをこなして行きます。
それがタスクカフェです。
3.質疑応答
2時間経過すると一旦週次レビューは終了。その後、週次レビューを実施する中で湧いた疑問を大橋さんと佐々木さんに質問できます。
大橋さんと佐々木さんの超人的な仕事術を垣間見る事が出来ます。
4.ランチ会
その後は会場を移動してランチ会が開催され、参加者間で親睦を深める事が出来ます。
休日の朝一に仕事について全力で考えようなんていう猛者どもが集う場ですから、Webなんかよりもずっと貴重な情報収集が出来ます。
見て下さいこのブルジョアな会場。やはり普通のセミナーとは一味違います。それは”ランチ会”という名に似つかず、まるでフリーメイソンを想起させる様な厳粛で紳士的で情熱的な雰囲気の中で情報交換がなされます。
聞いた事がありますか?フリーメイソンでは、入会にあたって親にも兄弟にも話した事も無いような自分だけの秘密を一つ、団員と共有する事が求められるという噂。しかし、この話は今は関係有りません。
ちなみに今回は、タスクカフェの発起人であるやまもとさをんさんを始め、J.B.S.のFUJI7GAさん、LIFELOGのtottoさんから非常にマニアックで濃い情報を共有頂きました。
これもセミナーなるものの魅力の一つです。
他人の仕事術を盗め!
タスクカフェの主なる効用は、一つのお題目に向かって皆と同じ場所で作業する事により、自己を律する事が出来るという事です。
これは学校にある「自習室」を考えて貰えればイメージしやすいでしょう。
しかしそれだけでは有りません。皆が同じ場所で同じ作業をしている訳ですから、他人の技を盗む絶好の機会となります。
周りを見渡せば、自分の知らない道具を使っている人、自分の知らない方法で淡々とこなしている人が見つかり、素晴らしい刺激とアイデアの源泉になります。
タスクカフェは来月も実施されるという事です。GTDを実践している人、興味がある人は是非一緒に行きましょう。
週次レビューを習慣化させたい人のためのタスクカフェ
貴下の従順なる下僕 松崎より
------------------------------------------------------
▼ご参考------------------------------------------
はじめてのGTD ストレスフリーの整理術 デビッド・アレン 田口 元 二見書房 2008-12-24 by G-Tools |
▼関連記事-----------------------------------------
仕事の質を上げる!あらゆる管理レベルで”共通観”を持とう part1
作曲での”量か質か”に終止符を!音楽家は”量も質も”取れ!![その4:計画編]