WordPressの標準機能で、複数記事のカテゴリーを一括変更する方法

カテゴリ: WordPressの使い方

large_2913018697
photo credit: Peregrino Will Reign via photopin cc

私の愛しいアップルパイへ

ブログを書いていると新しいカテゴリーを追加したり、既にあるカテゴリーを別のカテゴリーに統合したり変更したりしたくなりますよね。

そんなとき、1つ1つ記事のカテゴリーを修正していくのはこの世で最も愚かな行為の1つです。WordPressの標準機能で、複数の記事のカテゴリーを一括変更できるのですから。

WordPressで複数の記事のカテゴリーを一括変更する方法

1.変更対象記事の絞り込み

▼管理画面にログイン後、「投稿」→「投稿一覧」の順にクリックします。

▼投稿画面の検索機能を使って特定のカテゴリーの記事を抽出するなど、変更したい投稿だけを絞り込みましょう。

2.ページごとの表示件数を増やす

▼一覧に表示された投稿を一括変更できます。複数ページにまたがっている場合はページごとに一括変更処理が必要となります。

デフォルトでは1ページ20件までしか表示されないので、大量の変更対象記事がある場合はページの表示件数を増やしましょう。

▼表示件数を増やすには画面右上の「表示オプション」をクリックします。

▼数字を変更すれば1ページの表示件数を変更できます。

3.複数記事へカテゴリーの追加を実行する

▼「タイトル」列の横にあるチェックボックスにチェックを入れ、表示されている投稿記事すべてにチェックを入れます。

▼記事一覧のすぐ上にあるボックスで、「編集」を選択し「適用」ボタンをクリックします。

▼カテゴリーボックスにて記事に追加したいカテゴリーにチェックを入れます。

▼右下の「更新」ボタンをクリックすると、全ての記事に該当カテゴリーが追加されます。

▼ページが1ページ以上あるときは、ページごとに同じ処理を実行して下さい。

4.不要カテゴリーの削除

カテゴリーの一括変更に伴い特定のカテゴリーが不要になったなら削除しておきましょう。

▼管理画面にて「投稿」→「カテゴリー」の順にクリックします。

該当カテゴリーにチェックを入れ、「削除」ボタンをクリックします。

▼確認のポップアップが表示されるので、「OK」ボタンをクリックすればカテゴリーを削除できます。

定期的にカテゴリーを整理しておこう!

ブログのカテゴリーは商品棚のようなものです。カテゴリーが整理されているとブログにどんなことが書かれているか一目で分かるので、読者さんは喜ぶでしょう。また、SEO面での効果も期待できます。

あなたのブログがもっと愛されるように、定期的にカテゴリーを整理することをおすすめします。

貴下の従順なる下僕 松崎より

カテゴリ: WordPressの使い方
モバイルバージョンを終了