日々増える資料はミッションごとに分類して整理する

medium_399354425
photo credit: Andy Ciordia via photo pin cc

私の愛しいアップルパイへ

自分のミッションを自覚し、自分の計画を持つことの大切さは今まで説いてきた通りです。

次に大切なのは、このミッションを生活に溶け込ませて一体化させることです。多くの人はこのミッションを日常に溶け込ませるところで失敗し、高貴なるミッションを生ゴミのようにしてしまうのです。

あなたがミッションを自己超克を実現する強力なメソッドに育てたいと欲するのなら、良いアイデアがあります。

資料を分類する指針


photo credit: Manchester Library via photo pin cc

日々の生活の中で作成したり受領したりした資料を何を基準に分類するかはいつも頭を悩ませるところです。

日付ごとにするのか、プロジェクトごとにするのか、はたまたアルファベット順にするのか、、、

もし、あらゆる資料を画一的に分類できるような軸があったらどんなに嬉しいか、そう思うでしょう。

「夢の実行計画」に関する今までの連載を読んできたあなたなら、それが可能です。

資料をミッションごとに分類する

前回書いた記事では、人生全体のミッションを7つ程度のプログラムに分けて、ミッションステートメントをバランスよく作成する具体的な方法を記載しました。

夢を現実化させる最初の運動!「ミッション・ステートメント」を作ろう!! | jMatsuzaki
私は、、、私は今日、「夢の実行計画」を構成するドキュメントの頂点で燦然と輝く「ミッション・ステートメント」の作り方について言及するのです!! …

 

そうです。あなたの予想は正しいです。

このミッションステートメントのプログラムごとに日々のあらゆる資料を分類することで、単なる整理整頓以上の効果を発揮できます。

1つ1つの作業が自らのミッションにつながっているという自覚が、あなたの中の燃えるような情熱を刺激するはずです。

ミッションを生活に溶け込ませる力

7つの習慣 最優先事項」でも、ミッションステートメントの役割(=プログラム)ごとに情報を組み立てることの有効性が説かれています。

役割ごとに情報を組み立てれば、第二領域に焦点を合わせやすくなる。メモを取り、電話番号を見て、情報をファイルし、コンピュータを使うたび、自分の生活に重要な人間関係とスチュワードシップ(責務・責任行動)をいつでも考えることができる。

p.222

私は「自分の人生に責任をとる」と決意して以来、ミッションを生活に馴染ませるためにあらゆる手を尽くしてきました。

今日紹介したアイデアは、あなたが何を成し遂げるべきかを強く自覚させ、そして、自分の想像力を超えるために大きく貢献するでしょう。

貴下の従順なる下僕 松崎より

モバイルバージョンを終了