「仕事は楽しいかね?」☓習慣プラットフォーム「Lift」で毎日毎日、違う自分になれる!

large_1468829205
photo credit: practicalowl via photopin cc

私の愛しいアップルパイへ

私の大好きな本の1つである「仕事は楽しいかね?」にはこんな一節が登場します。

今までに読んだ素晴らしい小説の中で、ベストセラーにならなかったものが何冊あるか、考えてごらん。地方の劇場に出ている俳優だって、ブロードウェイの俳優と同じくらい実力のある人が何人いるだろう。

問題は、才能のあるなしでもなければ勤勉かどうかってことでもない。コイン投げの達人じゃないってことなんだ。だから僕はたった1つしか目標を持っていない。「毎日毎日、違う自分になること」

これは、試すことを続けなければならないということだ。そして試すこととは、あっちにぶつかりこっちにぶつかり試行錯誤を繰り返しながらそれでもどうにかこうにか、手当たり次第にあれこれやってみるということだ。(中略)

必要は発明の母かも知れない。だけど、偶然は発明の父なんだ。

「毎日毎日、違う自分になること」 。それは毎日毎日、新しい挑戦を続けるということです。素晴らしい。実に素晴らしい。

さっそく試してみようということで、「Lift」を使って実践してみました。

Lift™
無料
(2013.06.06時点)
Lift Worldwide
posted with ポチレバ

習慣プラットフォーム「Lift」で習慣化を促進

Liftは設定した習慣の実践回数を記録できるサービスです。該当する習慣を実践したらcheckinすることで、カレンダーに実施日を記録していってくれます。checkinごとにコメントを残すこともできます。

1

2

3

特徴的なのはソーシャル機能が実践されていて、多くのユーザに設定されている習慣や、友人が設定した習慣に参加することができます。この中に「Try something new」という習慣があったので早速設定してみました。これで毎日新しいことに挑戦することを記録していきます。

4

いつかやりたかったことが次々に実践される快感!

先月の初めから毎朝、いつかやりたいと思っていたことの中から今日挑戦することを1つ決め、寝る前にその結果をチェックするようにしました。以下が先月の実践記録です。

image

一日で終わらないものもありましたが、ほとんど毎日新しいことに挑戦できています。checkinではメモが残せるので、何月何日にどんな挑戦が出来たかも振り返ることができます。以下はそれをリストアップしたものです。

・TaskChute2にセクション時計をつけてみる
・Plug and Mix社のプラグイン「Analoger」を試用してみる
・パソコンデスクの埃を払って拭きあげる
・○○さんと飲みに行ってみる
・代々木公園の沖縄フェスに参加してみる
・駅前に出来た新しい店に行ってみる
・iPhoneアプリ「Beatrobo」を試用してみる
・新しい取引先とMTGをしてみる
・自作曲のmp3データをタグ付けして整理してみる
・WordPressプラグイン「Master Post Advert」を導入してみる
・日比谷公園のオクトーバーフェストへ参加してみる
・プロジェクト管理サービス「Brabio!」を使ってみる
・ディスプレイの配置を左右逆にしてみる
・Sublime textを導入してみる
・広告の配置を見直してみる
・48時間断食してみる
・cakePHPの.gitリポジトリを使ってみる
・フランシス・ベーコン展へ行ってみる
・Google Adsenseに申し込みしてみる
・「Lift」を本格的に使ってみる
・IMSLPでカルメンの楽譜を入手して読む
・ラ・フォル・ジュルネでクラシックの演奏を聴いてみる
・Frekulのメルマガ紹介動画を作成してみる

新しいチャレンジが全体の生産性を上げる

もともと、いつかやりたいことの中で着手できる見込みがないものを掘り起こせればラッキーと軽く考えていただけでしたが、それ以上の効果がありました。

「仕事は楽しいかね?」にも書かれていましたが、人は実験してみることが本当に大好きなのです。今日新しいことに挑戦したという快感が、生活の中にピリリとするスパイスを効かせてくれます。

この小さな前進感によって目の前の雑多な作業にも前向きに取り組めるようになり、生活全体の生産性がアップしました。小さな習慣ですが脱マンネリの切り札になりそうです。

貴下の従順なる下僕 松崎より

タスク管理マニアが高じてWebで「タスクシュート時間術」を実践できる「TaskChute Cloud」を自らの手で開発してリリースしました。 タスクシュート時間術の考案者である大橋さんから開発許可を得た公式ツールです。

▼これでタスクシュートに死角がなくなった!ご利用はこちらからどうぞ。

著者画像

システム系の専門学校を卒業後、システム屋として6年半の会社員生活を経て独立。ブログ「jMatsuzaki」を通して、小学生のころからの夢であった音楽家へ至るまでの全プロセスを公開することで、のっぴきならない現実を乗り越えて、諦めきれない夢に向かう生き方を伝えている。