私の愛しいアップルパイへ
我が子「TaskChute Cloud」についてはあなたも十分に愛でてくださっていると信じて疑いませんので、今日は最近の開発状況をリアルタイムにお届けしようと思っています。
TaskChute Cloudが今後どのように進化していくのかワクワクする話になるに違いありません。さ、こちらのハンカチーフでヨダレを拭いてください。
2017年6月のTaskChute Cloud開発日記
TaskChute Cloudデスクトップアプリをリリース!対応プラットフォームも増えたよ!
TaskChute Cloudのデスクトップアプリをリリースしました。当初はMac OSとWindows(64bit)のみでしたが、その後検討して対応プラットフォームの拡大を行いました。Windows(32bit)とLinuxに対応しています。
▼現在の対応プラットフォームは以下となっております
- Mac OS X
- Windows 32bit
- Windows 64bit
- Linux 32bit
- Linux 64bit
- Linux armv
▼TaskChute Cloudデスクトップアプリのダウンロードはこちらから。
https://taskchute.cloud/users/appdownload
スマホアプリの画面がほぼ完成!ご覧あそばせ!
目下集中的に取り組んでいるのはスマホ最適化です。つまり、スマホ画面の刷新とスマホアプリのリリースです。現在はスマホアプリのデザインがほぼ固まり、プログラミングに入りました。
▼タスク画面のデザインはこのようになる見込みです。
▼以下URLからはスマホ画面の様々なページが確認できますのでチェックしてみてください。ボタン部分をクリックすると、該当画面に飛ぶようになっています。Cooooool!
https://xd.adobe.com/view/bf240adf-8576-492e-8837-cb4d269c5a7d/
Google Calendar連携の仕様検討に着手!
スマホ画面のプログラミングを進めつつ、空いた時間でGoogle Calendar連携の仕様を検討し始めました。Calendar関連の連携はいくつか手法があるので、Google側の対応状況をチェックしつつ、連携手法の絞り込みを行なっています。
理想的にはTodoistが先日機能追加として行なったように、TaskChute CloudとGoogle Calendarで即時に相互同期できる連携をしたいのですが、技術的には開発規模がかなり大掛かりになりそうと悩んでいます。
TaskChute CloudをCalDAV Serverとし、Google CalendarをCalDAV Clientとして動作させるのが処理速度やデータ整合性の観点から一番綺麗かと考えるのですが、Google CalendarはCalDAV Clientには対応していないようです(CalDAV Serverにはなれるようですが)。
単純にGoogle CalendarのAPIを使って、適宜データの整合性を確認しながら同期する泥臭い方法しかないのか…Todoistが技術的にどのように即時同期を実現しているか知ってたら教えてください…!
パフォーマンスチューニングを実施!タスクリストの表示などが高速化!
TaskChute Cloudのユーザー増加・データ量増加に伴いパフォーマンスの低下が起こったため、パフォーマンスチューニングを行いました。タスクリストの表示やタスクの並び替えタスクのサジェスト表示などの処理速度が上がっています。
特に1日のタスクが50以上あるようなヘビーユーザーの方は体感できるレベルで早くなったと思います。今後も継続的にパフォーマンスチューニングを行っていく予定です。
その他、細かいバグ対応
その他、細かいバグフィックスを行いました。以下のようなバグに対応しています。
- 日付(0時)をまたいだタスクで「見積りどおり」が機能しないバグに対応
- 日付(0時)をまたいだタスクでマイナス時間の指定ができないバグに対応
- 割り込み処理時に実行中タスクが開始時間と同じ時間で終了してしまうことがあるバグに対応
- weeklyルーチンで間隔がNULLになるバグに対応
- タスクをリピート化した時の開始日を今日日付にする
バグフィックスも随時行っていきます。バグと思われる挙動が発生した場合にはお問い合わせいただければ幸いです。
進化の止まらないTaskChute Cloudにご期待ください
クラウドサービスの強みはユーザーさんのフィードバックを受けながらスピーディーに機能改善を積み重ねていけるところだと思っています。
今後もTaskChute Cloudは日々進化させていきますので、ご期待ください!
貴下の従順なる下僕 松崎より