仕事が遅い人がやっていることワースト5とその対策

私の愛しいアップルパイへ

これまで生産性を高める数々の方法をあなたにお話ししてたわけですが、今日は少々切り口を変えてみようと思いつきました。私の考える仕事が遅い人がやっていることワースト5についてお話ししようってわけです。そんなアイデアは不遜だと思うでしょうか?しかし、私が貪欲な人間であることはあなたもご存知の通りです。

つい先日、以下の動画で仕事が遅い人がやっていることワースト5について雄弁に語りました。

この動画では、私がかつて失敗してきたことや、サラリーマン・フリーランス・経営者と働き方を変遷していくなかで出会ってきた数々の人たちを眺めてきて気づいたことでもあります。

この記事では上記の動画でば語りきれなかったこととして、仕事が遅い人がやっていることワースト5それぞれの対策についてお話しします。

仕事が遅い人がやっていることワースト5とその対策

Noが言えない

動画でもお話しした通り、Noを言うことができなければ重要度の低い仕事に埋もれて窒息するしかありません。

Noが言えないのは自分の中に大きなYesが無いからです。では自分の中に大きなYesを持つとはどういうことなのでしょうか。

それは自分の理念と価値観を明確にすること。もっと具体的に言えばミッション・ステートメントを作ることです。

▼ミッション・ステートメントの作り方については以下の記事をご覧ください。

割り込みタスクに流される

割り込みタスクに場当たり的な対応をしていれば、重要な仕事に手をつける時間を奪われていきます。

割り込みタスクに流されないようにするにはどうすればいいかというと、タスクに手をつける前に必ずそのタスク情報を書き出すことをルールづけることです。

より具体的にはタスク情報のInboxを作りましょう。発生したタスクをすぐに手をつけるのではなく、まずInboxに書き出しておく習慣があれば割り込みタスクに流されることに自覚的になれます。また、書き出しておけば忘れることがなくなるので、その場でやりたくなる衝動を抑えることができます。

▼Inboxの運用については以下の記事をご覧ください

今日やることリストがない

今日やることリストがなければ重要なタスクを優先することは難しいですし、ダラダラと怠惰に過ごす自分をコントロールすることも難しくなります。

1日を始める前に今日やることリストを作るようにすれば、そのような事態を防ぐことができます。

毎朝15分だけかけて1日のやることリストを作りましょう。そして、今日やることを実行順に並べ替えましょう。二中は今日やることリストを上から順に実行するだけで良い状態にしておくことです。

なかでも今日やることリストを作る最強のメソッドとして、タスクシュート時間術はイチオシです。

▼タスクシュート時間術については以下の記事をご覧ください。

メモがばらばらで検索できない

メモを取る習慣がないのは論外ですが、メモをとっていてもばらばらで検索できないのであれば効果性は半減ってものです。

どこにメモしたのであれ、メモを一箇所にアーカイブして検索できるようにしておけば仕事の効率化が進みます

今やインターネットとデジタルツールが発達し、Evernoteのように何でも記録できて検索できるツールを使うのは容易になりました。

アナログのメモもデジタルのメモも、このようなクラウド型のメモツールに統合してアーカイブしておけば、後から検索するのは容易になります。

作業が手順化されてない

一度行った作業が手順化されていなければ、次回取り組む時にはまた同じ効率で行う羽目になります。もしかしたら前回より低いクオリティになるかもしれません。

作業を実施するときは、なるべく作業中はリアルタイムに何を実行したかをログに残しておき、作業が終わったら手順書として使えるように整形すると良いでしょう。特に、定期的に実行すると分かっている作業は必ず手順書をセットで作っておくことです。

私は手順書を都度Evernoteに格納するようにしていて、もう一度同じ作業が発生した場合には必ず手順書を参照し、手順書をアップデートしながら作業を実行するようにしています。こうすれば作業を実施する都度クオリティを上げていけます。

生産性を高める些細な仕事ルールを設ける

今日紹介したことはどれも1つ1つは些細な取り組みに過ぎません。作業手順を作るのも最初に数分〜数十分の時間を取るだけですし、メモを一箇所にアーカイブするのも毎日数分の整理時間があれば十分です。

このような些細な仕事ルールを設けて愚直に実践していけば、積み重ねによって気づいたときには驚くほど快適になっています。

さすれば、我々はもっと複雑で創造的な仕事に没頭できるようになります。Greeeeeat!!

▼それぞれの詳細については動画で解説していますので、こちらも合わせてどうぞ。

▼これからの動画も見逃したくないですって?それでは、こちらからチャンネル登録をどうぞ!

YouTubeチャンネル「jMatsuzaki株式会社」

貴下の従順なる下僕 松崎より

タスク管理マニアが高じてWebで「タスクシュート時間術」を実践できる「TaskChute Cloud」を自らの手で開発してリリースしました。 タスクシュート時間術の考案者である大橋さんから開発許可を得た公式ツールです。

▼これでタスクシュートに死角がなくなった!ご利用はこちらからどうぞ。

著者画像

システム系の専門学校を卒業後、システム屋として6年半の会社員生活を経て独立。ブログ「jMatsuzaki」を通して、小学生のころからの夢であった音楽家へ至るまでの全プロセスを公開することで、のっぴきならない現実を乗り越えて、諦めきれない夢に向かう生き方を伝えている。