存在感のあるブログを育てるためにこだわっている5つのポイント

Spotlight
photo credit: Ed-meister via photopin cc

私の愛しいアップルパイへ

聞きましたよ。あなたもブログを始めたんですって?

私に何か助言できることがあればと思って、ここ最近ずっと考え続けてきたんです。何か送る言葉はないだろうか、何かためになるアイデアはないだろうか、って。頑固なあなたのことですから、私の話なんぞ聴き入れてくれないかもしれません。

でも、私だってブロガーの端くれです。ブロガーとしての誇りがあります。

そこで、今日は僭越ではありますが「存在感のあるブログを育てるためにこだわっている5つのポイント」と題した話をすることにしました。

存在感のあるブログを育てるためにこだわっている5つのポイント

ブログを始めてから1年。驚くべき体験を何度もしてきました。ブログが人生を変えてくれたなんて言うつもりはありません。ブログが人生を創り上げたのです。フシシ :^]

【祝!jMatsuzaki一周年】1年間ブログを毎日更新して実現できたこと! | jMatsuzaki
縁に恵まれた、運が良かったと言えばそれまでですが、その源泉には愚直に貫いてきた私のこだわりがあると信じています。その中でも、要となるこだわりポイントを厳選して5つ紹介しましょう。

1.モチベーションの源泉を内部に持つ
2.ブログのテーマを「Why?」で絞る
3.テーマは「ストーリー」で支える
4.「視聴者」より「信奉者」を作る
5.三つ目のやり方を探す

1.モチベーションの源泉を内部に持つ

ブログを育てるには記事を定期的に書き続ける必要があります。その中で最初に立ちはだかる壁が、モチベーション維持の問題でしょう。

もしブログを書き続けるモチベーションの源泉が、”アクセス数”や”収入”など外部の何かに依存するようなものなら、それを維持するのは難しくなってくるでしょう。

ですから、モチベーションの源泉は自分の内部に持てるようにするのが一番です。人から何を言われようが書かずにいられない何かを探し、書くこと自体を楽しむことです。それはあなたの心に宿る内なる炎、つまり「情熱」というやつなのです。

ネクストッ!

2.ブログのテーマを「Why?」で絞る

厳しいことを言うようですが、人は通常インターネット越しの他人に興味を持ちません。

ですから、あなたには会ったこともない人に興味を持ってもらえるような何かが必要不可欠です。そこでブログのテーマを絞り込む必要が出てくるのです。

このテーマを絞るというのが厄介で、多くの人はそれを絞り込みきれずにいます。私が1つ助言できるとしたなら、ブログのテーマは「Why?」で絞るということです。

「なぜあなたはそれを書くのか?」を明確にするのです。そして「なぜ読者はあなただけを特別に気にかけなければならないか?」に訴えるのです。多くの人はなにを書くかは分かってますが、なぜ書くかを自覚している人は少ないです。

でも、人は「なに(What?)」や「どのように(How?)」よりも「なぜ(Why?)」に惹かれるものです。あなたが掲げる「理想」や「信念」に共感するのです。

▼参考記事

ブログで掲げるテーマ選びに迷ったら「Why?」で絞れ! | jMatsuzaki

ちなみに、私の「Why?」はココにあります。

ネクストッ!

3.テーマは「ストーリー」で支える

テーマを絞ったら、今度はそれを1本のストーリーにのせて話せるようにしてみましょう。もちろん嘘をついてはいけません。

1つ1つのブログ記事をつなぎ合わせる明確なストーリーがあれば人の興味を引くでしょう。淡々と情報を横並びにするよりも、ストーリーは共感しやすいからです。

さらに、そのストーリーに「挑戦」が宿っていればもっとパワフルな効果を発揮することでしょう。

ネクストッ!

4.「視聴者」より「信奉者」を作る

20世紀型のテレビやラジオなどのメディアの方向性は”多くの視聴者”を得ることでした。より大きな声で、1つの情報をより多くの人に一方的に送り付けるやり方でした。

ブログは違います。個人がそれぞれの”つながり”の中で自由に情報を発信しあうメディアです。例えるなら”局地戦”です。そこでは「信頼」が大きな力を生みます。

ですから、多くの「視聴者」ではなく、たとえ少数でも「信奉者」を作るようにすることです。1人でも多くの人に「あなたが言うなら」と言ってもらえるようにすることです。

ネクストッ!

5.三つ目のやり方を探す

ブログはあなただけの自由なメディアです。人の意見に左右される必要はありません。そして、そこがブログの一番の魅力でもあります。

ですから、私のこの記事を含めて、セオリーめいたものを鵜呑みにする必要はありません。どうか、あなただけのやり方を追求し続けてください。

かつて映画「カジノ」の中でロバート・デニーロが語ったセリフを思い出すんです。

やり方は三つしかない。
正しいやり方。間違ったやり方。
そして、俺のやり方だ。

ネクストッ!

ブログなんて今さら始めても遅い?

あなたが夜眠れないほど気にかけていることは分かっています。「ブログなんて今さら始めても遅いんじゃないか?」ですよね。

もちろん答えは「NO!」です。確かに技術的には月並みになりましたが、社会的にはこれから成熟するところです。むしろ始めるなら今というわけです。

私のこれらの言が、あなたの魅力的なブログをもっと魅力的にする役に立てばと願っています。

 

あ、そうだ、1つ嬉しいニュースがあります。私がこのような”情報発信”に関する話題について講演してまわってるイベントで、「つながるカンファレンス」(通称:つなカン)というものがあります。

このイベントが次回12月2日(日)に福岡で行われるのです。福岡で講演できる機会はこれからも滅多にないでしょうから、ご興味あれば是非ご来場ください。

12月2日 つながるカンファレンス in 福岡
東京では来年2月から活動を再開する予定です。この「つなカン」に関する最新情報は以下のFacebookページより入手できます。

 

それでは、幸運を。

貴下の従順なる下僕 松崎より

著者画像

システム系の専門学校を卒業後、システム屋として6年半の会社員生活を経て独立。ブログ「jMatsuzaki」を通して、小学生のころからの夢であった音楽家へ至るまでの全プロセスを公開することで、のっぴきならない現実を乗り越えて、諦めきれない夢に向かう生き方を伝えている。