1年以上ブログを毎日更新し続けたら何が起きたか?

Baby
photo credit: Sergiu Bacioiu via photopin cc

私の愛しいアップルパイへ

1年と少し前、2011年8月1日にこの愛すべきブログは生まれました。

それときに決意したのは467日間、毎日ブログを更新し続けるという目標でした。そしてつい先日、ついにこの目標を達成したのです。

467日ブログ毎日更新の目標を達成!目標を達成する5つのコツはこれだ!! | jMatsuzaki
目標達成するために試行錯誤した結果は上記の記事にまとめてあります。今回は「1年以上ブログを毎日更新し続けたら何が起きたか?」についてお話しましょう。

1年以上ブログを更新し続けて生まれた成果

「システム屋」から「音楽家」へ!

これをスローガンに、がむしゃらに1年以上に渡ってブログを毎日更新し続けてきました。そしてこの1年で驚くべき体験をいくつもしてきました。それは当初は想像もしていなかったようなことばかりでした。

最初、何人かの知らない方々が私に興味を持ってくれるようになりました。それから、そういった方々が少しずつ少しずつ増え始めました。

半年が経過したころにはブログメディア「アシタノレシピ」を立ち上げ、初めてのセミナーを開催しました。セミナーは80名の満席となり、大成功のうちに終わりました。これを切っ掛けに、憧れのセミナーに登壇する経験も何度も得ました。後半は週に1度のペースで、様々な場で講演するほどになりました。

それから、雑誌「ウレぴあ」にインタビューが載ったり、オトバンク様によるインタビューが配信されたこともありました。ブログを経由して知り合った志を同じくするブロガー達と「つなカン」というイベントも立ち上げました。

サラリーマンからフリーに転身したのも、もとを辿ればブログが切っ掛けでした。

なにが生まれたかより、どこから生まれたか

さて、ここまで私の体験を紹介してきましたが、いまいちピンと来なかったはずです。何故ならこれらの成果は結果に過ぎないからです。自分でコントロールできない結果の話だけを聞かされても「hmm,,,,」で終わってしまうでしょう。

ほとんどの場合「なにが生まれたか」ではなく「どこから生まれたか」の方が大切です。

例えるなら赤ん坊です。生まれたばかりの赤ん坊ってのはみな同じような顔をしているし、同じような姿かたちをしています。それでも自分の赤ん坊と他人の赤ん坊ではその扱いはまったく違ってくるはずです。

なぜなら「なにが生まれたか」より「どこから生まれたか」の方が大切だからです。

結果だけに執着すると、いずれ道を見失ってしまうことでしょう。

人は常に何かしらを変化させたがっている

私のこの1年間の成果はどこからやってきたのでしょうか。その源泉には常に”心の奥底から湧き上がる衝動”がありました。

「システム屋」から「音楽家」へ!いつしかこの個人的な夢には「夢を現実的に叶える方法は必ずある」「大好きなことに没頭する方法は必ずある」というあなたへのメッセージが伴うようになりました。

夢に対する情熱のマグマが私の内から這い出て、他人を突き動かしたいという強い衝動が生まれたのです。私は私を取り巻く世界を変化させようとし始めたのです。そうすれば今よりずっとスッキリできるはずだからです。

これは決して私だけの話ではありません。自覚しているかどうかは別として、人は常に何かしらを変化させたがっているものなのです。もちろんあなたもです。その”心の奥底から湧き上がる衝動”こそが唯一「結果」を生む「原因」になる得るのです。

「結果」を生み出すに足る「原因」を作れ!

先述した通り、大切なのは「なにが生まれたかより、どこから生まれたか」です。結果はコントロールできませんが、「結果」を生み出す「原因」を作り上げることは可能なのです。

今月より始まる「シゴタノ!ブログメディア道場・第3期はまさに、「結果」を生み出すに足る「原因」を作るためのプログラムです。目的は、あなただけの「原因」を作り上げることです。

講師はシゴタノ!の大橋 悦夫さん、ライフハック心理学の佐々木正悟さんという最強の2人とともに、この愉快なjMatsuzakiを含めて3名体制で担当します。期間は3ヶ月で参加者は10名だけの、超少人数制オンライン講座です。

▼更なる詳細やお申込みについては以下のページをご覧ください
シゴタノ!ブログメディア道場

あなたの「結果」がどこから生まれるのか、その「原因」となるブログメディアを作りたいなら、ぜひご参加ください。

貴下の従順なる下僕 松崎より

著者画像

システム系の専門学校を卒業後、システム屋として6年半の会社員生活を経て独立。ブログ「jMatsuzaki」を通して、小学生のころからの夢であった音楽家へ至るまでの全プロセスを公開することで、のっぴきならない現実を乗り越えて、諦めきれない夢に向かう生き方を伝えている。