無計画に脱サラしたら襲ってきた7つの不安を突破できたときの話〜第一の不安:無償で請け負った仕事が育たなかったらどうしよう?〜

medium_4475475610
photo credit: Ron,Ron,Ron via photopin cc

私の愛しいアップルパイへ

先ほどお話したとおり、私が脱サラ直後にかかえていた不安は7つありました。

今日は第一の不安である「無償で請け負った仕事が育たなかったらどうしよう?」を私がいかにして突破したかお話しましょう。

  • 1.無償で請け負った仕事が育たなかったらどうしよう?
  • 2.出版などお金になる企画が通らなかったらどうしよう?
  • 3.ブログの愛読者が増えなかったらどうしよう?
  • 4.人が私の商品にお金を払ってくれなかったらどうしよう?
  • 5.生活できるだけのお金も稼げなかったらどうしよう?
  • 6.大好きなことに割く時間がとれなくなったらどうしよう?
  • 7.個人事業主を続けられなくなったらどうしよう?

無償で依頼される仕事はたくさんある

まず無償で請け負った仕事とはどんなものか説明する必要がありますね。

私が脱サラして執筆や講演といった個人事業に力を入れていたころ、数多くの無償の仕事を請け負っていました。

あなたは無償で仕事を請け負うなんて馬鹿げてると思うかもしれませんし、自分だったらそんなことはしないと思うかもしれませんが、こういった状況はどんな職種であってもあり得ることです。ベーコンエッグのように当たり前に存在するものです。

勘違いしないでいただきたいのは、これは無償で依頼する側がずる賢かったからとか、非常識だったからとか、特別仲の良い友達だったから仕方なく、なんて理由ではないということです。

経験を積むためや、人脈を広げるため、宣伝のためなど、様々な目的をもって自ら無償の仕事を請け負うことは少なからず必要になることです。特定の会社に属さず、新しい分野で独立して活動しようと思ったら特にです。

自分以外の誰かがなんとかしてくれると期待してはいけない

私が請け負っていたのは、無償での講演や取材、極端に低い原稿料での執筆依頼などでした。定期的に発生するものもあれば、突発的に発生するものもありました。

それらは、はじめのうちは自分の活動の幅を広げるために一種の投資に近い感覚で始めた共同プロジェクトでした。実際、効果も少なからずありました。

しかし、脱サラ直後の不安高まっている時期においては、いつか共同プロジェクトの規模が大きくなって、収益化が進んだり条件が良くなったりするのを心のどこかで期待してしまっていました。つまり自分以外の誰かがなんとかしてくれないかと期待していたわけです。

必要以上に無償の仕事を抱えてしまったのは、不安からくる現実逃避の一種でした。結果、私はいつしか忙しいのに収入が増えないという悪循環から抜け出せなくなっていたのです。

自立していないと悪い条件で働かねばならない

一連のプロジェクトの失敗を通して学んだのは、人と一緒になにかをやろうとするより先に自立が必要だということでした。自分の核となる活動基盤を持つ前に人の力を借りようとしても、依存状態に陥って柔軟な活動ができなくなってしまいます。そして何より、自立できていない状態では悪い条件を提示されても飲まざるを得なくなります。

条件が悪いので多くの仕事を抱え込まなければならなくなり、疲れ果ててしまいます。これでは「自分の大好きなことに没頭する」という私の夢からどんどん遠ざかってしまいます。

私は多くの無償の仕事を、コストはかからないから(赤字にはならないから)という理由で、安易に請け負ってしまっていました。賢いあなたならお分かりのとおり、これは嘘です。どんな仕事でも、自分の時間というコストがかかるのですから。自分の時間という最も貴重なコストを!

無闇に時間を使えば、それだけ貧しくなる。長いことサラリーマン生活を続けていた私はこのことを軽視していました。私はなるべく早い段階で活動の幅を広げるためにと請け負っていた条件の悪い仕事を整理する必要があったのです。

条件の悪い仕事には「NO」といい、自律的な活動基盤の構築に集中する

それから私は、無償で請け負っていた仕事を1つ1つ減らしていきました。また、条件の悪い仕事は、もっと条件の良い仕事で置き換えていきました。また、条件が悪かった取引先からは次の仕事を請け負わないよう注意しました。

これだけで訳も分からず忙しかった生活が大きく改善されました。

確かに、はじめのうちは条件の悪い仕事に「NO」ということに対してなんとも言えない罪悪感を感じることも多々ありました。しかしさほど大きな問題にはなりませんでした。自分の時間という最も貴重な財産を失うよりも、ずっとハッピーなことをしているからです。

結論をまとめましょう。

第一の不安:無償で請け負った仕事が育たなかったらどうしよう?

第一の不安の突破口

  • 表面的にコストのかからない仕事でも、自分の時間という最も貴重な財産を失っている
  • 無闇に時間を使えばそれだけ貧しくなることを考慮に入れて仕事を選ぶべきである
  • コストに合わない依頼にはキッパリと「NO」と言わなければならない
  • 人と一緒に何かをやろうと考えるより先に、自律的な活動基盤づくりに集中する

かくして第一の不安は私の前に崩れ去ったのです。

貴下の従順なる下僕 松崎より

著者画像

システム系の専門学校を卒業後、システム屋として6年半の会社員生活を経て独立。ブログ「jMatsuzaki」を通して、小学生のころからの夢であった音楽家へ至るまでの全プロセスを公開することで、のっぴきならない現実を乗り越えて、諦めきれない夢に向かう生き方を伝えている。