Home > 2014 (page 2)

Yearly Archives: 2014

アイデアの発想と選考と実行段階を分けると量と質がともに向上する

制作プロセスにおいてアイデアの発想と選考と実行段階を明確に分けるとスムーズに進むことが分かりました。発想に時間をかけて1つでも多くのアイデアを出し、そこから質の高いアイデアの選考にじっくり時間をかけ、納得いったものだけ実行するやり方です。 Read More »

私がレビューやプランニングなどの自己管理で日々使っている一連のテンプレートをまとめて公開します

私が音楽へ没頭するために作り上げたセルフマネジメントシステムをテンプレート化しました。これをGoogleドキュメント形式で提供します。おそらくこのブログを読んでいるあなたなら、細かい説明がなくとも使い方が理解できるはずです。 Read More »

起床直後から最初のタスクに集中するまでの流れを晒します

言うまでもなく朝イチの時間帯は一日で一番頭が冴えているときですから、ここで毎日スタートダッシュをきめたいところです。私は今まで、起床直後から作業に集中するまでの流れを手順書にして、何年もかけてチューニングしてきました。それを整理してご紹介します。 Read More »

あなたも100日チャレンジしてみませんか?

あなたも100日チャレンジしてみませんか?ルールは1つ。1日でできることを100日やってみませんか?ということです。毎日できればベストですが、無理して毎日やる必要はありません。とにかく、1日でできることを積み重ねることが大事です。一度途切れても諦めずに再開することが大事です。 Read More »

100日で1つを成し遂げようとするより、1日でできることを100回積み重ねる

私が注力していることの中に「脱・完璧主義」があります。細部まで完璧にやり遂げたいという気持ちが強まると、行動が鈍化するからです。「100日で1つを成し遂げようとするより、1日でできることを100回積み重ねる」ほうがずっと効果的なのです。 Read More »

2014年8月13日のWindows Updateを適用してブルースクリーンで起動しなくなったWindows 7を復旧するまでにやったすべてのこと

2014年8月13日に公開されたセキュリティ更新プログラムを適用するとパソコンが起動しなくなるという問題が発生しています。ブルースクリーンでセーフモードも使えないので、システム回復オプションを使って復旧するまでの手順をまとめました。 Read More »

平日と休日の境目でモチベーションが上下するなら、進む方向を間違えてる可能性が高い

「平日は我慢して、休日はめいっぱい楽しもう」。誰に言われたわけでもないこの先入観、この常識こそ、人の道を誤らせる危険な思想です。あなたは目指すべきなのです。「平日だろうが休日だろうが関係なく、7日間すべてが楽しさに満ち溢れた生活を」です。 Read More »

サバイバルゲームはどのくらい運動になるのか?

運動したいけど、どうせやるならゲーミング要素を交えて遊びに近い感覚での運動にもチャレンジしたいと思っているあなた。サバイバルゲームに目をつけたのはなかなか良いチョイスです。そこで今回、1回サバイバルゲームに参加することで、どのくらい運動になるかをご報告します。 Read More »

知る人ぞ知るタスク管理ツールの逸品TaskChuteについにiPhone版がリリースされた!

この愛すべきブログでも度々取り上げているTaskChuteのiPhone版がリリースされたんです。リリースされたばかりなのでまだ簡単にしかアプリを使っていませんが、その作り込み具合に驚嘆しました。TaskChuteをそのまま移行したというより、iPhoneにかなり最適化して作られている印象です。 Read More »

ストレングスファインダーのWebテストを受けて自分の5つの強みを分析したらとても動きやすくなった

生活の質を高めようと思ったら、弱みを克服するより強みを伸ばしたほうがずっと近道ですが、そもそも強みが分からなければその最短ルートをとることはできません。ですから、自分の強みをはっきりと自覚することは大きな意味を持ちます。 Read More »

jMatsuzakiブログを定期的にお読みの方へ!メルマガが間もなくバージョンアップします!登録をお忘れなく!!

発行直後から徐々に内容を拡充してきたjMatsuzakiメルマガが大幅にバージョンアップします。jMatsuzakiメルマガをバージョンアップするにあたり、メルマガ読者の方々にアンケートをお願いしました。何十人もの方から意見を聞くことができ、メルマガのバージョンアップ内容をじっくりと検討したんです。 Read More »

サバイバルゲームに初めて参加して最初に揃えるべきだと確信した装備5選

初めてサバイバルゲームに参戦したとき、装備はすべて会場でレンタルしたり自宅にあったものを使いました。実際に参戦してみると装備の良し悪しがゲームに大きな影響を与えると実感しました。この経験から、これだけは最初に自前で用意した方が良かったと初心者ながらに後悔したものを紹介します。 Read More »

2014年7月26日(土)東京ライフハック研究会に登壇します!

2014年7月26日(土)に東京ライフハック研究会に登壇します。東京ライフハック研究会とは、その名の通りライフハック好きが集まるイベントであると同時に、ライフハックの入門者にも優しいイベントでもあります。ここで私は、ライフハックがいかにして私の人生を変えたかをチャールズ・フォスター・ケーンの如く雄弁に語ってきます。 Read More »

ついに標準のiPhoneカレンダーアプリを置き換えるアプリが登場した

私が真にカレンダーアプリに求めているのは、人と予定を調整する機能です。そう考えると、標準アプリを含め現存するカレンダーアプリのほとんどは、カレンダーに求められる機能の半分も満たしていないどころか、その要望に気づいてすらいないことになります。唯一このCu-hackerカレンダーを除いて! Read More »

勇気をだしてアウェイの環境に飛び込めば自分の世界を広げる最短ルートとなる

アウェイに飛び込むのは大変勇気の要ることです。自分の力が通じるか分かりませんし、今の安定した生活を壊すリスクだってあります。通常、今まで通り生活した方がずっと楽なのです。しかし、思い切ってアウェイに飛び込んで大きな違いを感じることは、精神面でも環境面でも自分の世界を広げる大きなチャンスとなるでしょう。 Read More »

プログラマー思考の仕事術!将来発生する問題に備えてログだけは残しておこう

プログラマーは自分のプログラムが完璧でないことを知っています。ですから、プログラムの中には将来問題を引き起こす潜在的なバグが潜んでいることを前提として考えています。そして、将来問題が発生したときに、その問題をスムーズに解決するための重要な手がかりがログなのです。 Read More »

プログラマー思考の仕事術!よくやる仕事はサブルーチン化しておこう

システム屋の、特にプログラマーの考え方は、あらゆる業種の仕事術や整理法に応用できます。これからシステム屋の経験がないあなたでも分かるように何回かに分けてプログラマー思考の仕事術をご披露しようと思ってるんです。今日はさっそく「サブルーチン」というものの考え方をお話します。 Read More »

長期計画より短期計画のほうが重要な理由

私は、長期計画から今に向けて少しずつアクションを落としこんでいくやり方は、さほど有効でないと思っています。遠い将来から今やるべきことに落とし込もうとしても、自分を取り巻く環境は着々と変化しています。それに、遠い将来のことなどそもそも見通しようがないですから、妥当な計画をつくるのは至難の業です。 Read More »

6月26日に我が音楽活動についてラジオ出演してインタビューを受けます!リッスン!

我が音楽プロジェクト「jMatsuzaki Factory」について、ラジオ出演することになりました!我が楽曲や活動内容、音楽に対する考えについてインタビューを受けます。日時は6月26日(木)22時~で、チャンネルはレインボータウンFMです!番組はインターネットでも見れます。 Read More »

やるべきことと好きなことを完全一致させる6つのコツ~書評:サラリーマンだけが知らない好きなことだけして食っていくための29の方法by立花岳志~

ビジネス書作家であり、ブログ「No Second Life」の主宰である立花岳志さんの著書「サラリーマンだけが知らない好きなことだけして食っていくための29の方法」を読みました。今日はこの本の紹介も兼ね、遊びと仕事を一致させるコツを紹介します。 Read More »