生活・ライフスタイル
週次レビューで私が毎週飽きもせず振り返っている6つのライフログ
タスクの実行計画をたてるコツは自分のアクションを計画すること
私は一週間の計画を始めとし、一ヶ月の計画や五カ年の計画を作成しています。計画をつくるときに気をつけているのは、自分の行動を計画することです。他人の評価や、他人の行動だけを計画していると破綻してしまうでしょう。コントロールできる範囲に集中することです。 Read More »
Evernote for Windowsの操作がもっと快適になる5つの便利オプション
「Evernote for Windows」には便利オプションがいくつもあるんです。フォントやホットキーの設定など、Evernoteの操作をもっと快適にするオプションについて5つ紹介します。 Read More »
失敗を成功の糧に!どうすれば私は幸せなシステム屋になれたか?
荒れに荒れた睡眠リズムを整えるために取り組んでいる17のこと~書評:「朝がつらい」がなくなる本by梶村尚史~
羊を数えるより効くかも!?自律訓練法を用いた自己暗示で、心地よい眠りを誘う入眠儀式!!
TaskChute2を快適に使うための4つのタスク先送りテクニック
本は無料で読み放題!コーヒーと共に優雅なひと時を味わえる六本木のブックカフェ「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」に行って来ました
今日は先日行ってきた六本木のブックカフェ「TSUTAYA TOKYO ROPPONGI」をご紹介します。StarBucksが併設ていて、コーヒーを飲みながら本棚にある本を自由に読むことができます。もちろん買う必要はありません。とても居心地がいいです。 Read More »
「スマホ時代のタスク管理「超」入門」を読んで取り入れることにしたタスク管理を高性能化する7つのアイデア
スマホ時代のタスク管理「超」入門を読んで、私が実際に取り入れることにした7つのアイデアをご紹介することにします。本気で「できる人」を目指してタスク管理を学ぼうとしたら、この本を単純に真似することが一番の近道でしょう。 Read More »
新入社員に教えたい!タスク管理入門の新定番~書評:「スマホ時代のタスク管理「超」入門」by佐々木正悟&大橋悦夫~
ライフハック心理学の佐々木正悟氏とシゴタノ!の大橋悦夫氏による共著「スマホ時代のタスク管理「超」入門」を読みました。本書のメソッドはやる気やモチベーションなどに頼ることなく、タスクを今から確実にこなしていくための、地に足の着いたまっとうな方法です。 Read More »
Googleドキュメントの文書をPDF化したときに著しく画質が劣化する問題への対応方法
画鋲もテープも使わず一瞬で壁がホワイトボードに!?静電気で壁に張り付く「セーラーどこでもシート」が画期的!!
セーラーどこでもシートは、画鋲も両面テープもなしに一瞬で壁をホワイトボードに変えることが出来るアイテムです。静電気で壁に張り付くサランラップのようなシートなので、貼り替えるのも簡単です。 Read More »
やりたいことを埋もれさせない「今日の予定」を作る6ステップ
今日の予定を作る6ステップを紹介します。「一日の計画を立てる前に、一日を始めるな」これは私のモットーです。期限のある仕事や人からの依頼に振り回されて、本当にやりたいことを埋もれさせないようにすること。これが大切です。 Read More »
現実的で夢もある「今年の目標」をたてるときに私が気をつけている3つのこと
一年の振り返りに手間取ったなら、今年は記録を「丸めていく」習慣を作ろう
4階建てタスク管理システムでやりたいことを埋もれさせない方法
私のタスク管理の方法はやるべきことをこなしながらも、やりたいことを埋もれさせないようにしています。具体的にはタスク管理を4つの階層に分類するのです。そうすれば、理想と現実のバランスをとりながらタスクをこなせていけるでしょう。 Read More »
「いつかやりたいこと」を埋もれさせないタスク管理システムを作るコツ
@rivawan氏開発の6つのiPhoneアプリが12/25まで限定のクリスマスセール!Seeqは85円でスマートアルバムは無料!!
TaskChute2を最新版にアップデートする手順
2012年で最も面白かったオーディオブックとは!?第4回オーディオブックアワードが開催されオーディオブック・オブ・ザ・イヤーが決定!!
時間に関する読み書き能力を身につける~(9)STEP6.継続してチューニングする~
実家に帰ったらうっかり「TaskChute」が使えなくて、なぜ手放せないか?を再確認しました
時間に関する読み書き能力を身につける~(8)STEP5.時間の使い方を組み替える~
時間に関する読み書き能力を身につける~(7)STEP4.時間の使い方を入れ替える~
iTunesでm4aで取り込んだ音楽をmp3に変換する方法
iTunesでm4aをmp3に変換する手順を説明しています。既にm4a形式になっているファイルをmp3ファイルに変換する方法と、音声ファイルを取り込む際のデフォルトファイル形式をmp3に変更する方法も解説しています。 Read More »
時間に関する読み書き能力を身につける~(6)STEP3.問題をあぶり出し対策をたてる~
時間に関する読み書き能力を身につける~(5)STEP2.現状を分析して自覚する~
時間に関する読み書き能力を身につける~(3)STEP1.現状を記録しデータ化する~
時間に関する読み書き能力を身につける~(2)時間の使い方を組み立て直す6STEP~
時間に関する読み書き能力を身につける~(1)プロローグ~
今あなたがどんな時間の使い方をしているかはさほど重要ではありません。大切なのは、その時間の使い方をどう変えることができるかということです。これから複数回に渡ってこの「時間に関する読み書き能力」を身につけるための方法論を連載していきます。 Read More »
ベストな作業環境を求めて!快適なパソコンデスクのために選び抜いた7つのアイテム!!
私の職場でもあるパソコンデスクを支える周辺機器は、選び抜いた逸品ばかりです。仕事で毎日使うものですから、生産性を高めるためにも投資すべきでしょう。今日はキーボード、マウス、スピーカー、ディスプレイ、チェアーなど、私の愛用するアイテムたちをご紹介しましょう。 Read More »
想像力を使う作業は、壁とポストイットでアナログに思考を発散させる
1日15分で手軽に栄養価の高い朝食が取れる「グリーンスムージー」がオススメ!
Twitter公式クライアント「Chrome版TweetDeck」が使いやすくて便利、便利、三たび便利!もちろん無料!
私はPCでTwitterを見るときは「Crome版TweetDeck」を使っています。Twitterクライアントは今まで様々なものを使ってきましたが、最終的にTweetDeckに落ち着きました。マルチアカウント、マルチカラムに対応していて、Twitterが捗ります。 Read More »
時計を持つよりコンパスを持つこと ~第6回タスクセラピー講演内容~
耳で読む本「オーディオブック」を活用する3つのコツ!
オーディオブックとは、本の朗読を収録したコンテンツです。耳で本を読めるようになるので、読書量を増やすことができます。コンテンツも最近は増えてきて、十分実用に足るものになってきました。一般書籍ならコンテンツ数の多い「FeBe」がオススメです。 Read More »
円滑なプロジェクト運営をするために、課題管理表を使おう!(テンプレート有)
円滑なプロジェクト運営のために肝となるのは課題管理です。ここでは私が愛用している課題管理表を配布します。この課題管理表に課題をまとめてチーム内で共有すれば、タスクの優先度が決まりやすくなり、抜け漏れがなくなります。 Read More »
気分転換の引き出しを増やして、適度な息継ぎをしながら仕事を進めよう
「気が滅入ったときに10分で効く気分転換3選」と題して、私が日常的にやっている以下3つの気分転換方法をご紹介しました。ずっと集中して仕事に取り組める人など居ません。ですから、あらかじめ自分の限界を考慮に入れた上で、仕事の計画を組み立てることが大切なのです。 Read More »