コスパが良く高速な外付けSSD製品の比較とおすすめ

コスパが良く高速な外付けSSD製品の比較とおすすめ

コスパが良く高速な外付けSSD製品を比較しました。結果、イチオシできるのは「WESN Western Digital My Passport Portable」の2TBモデルとなりました。今回はNVMeとUSB 3.2 Gen 2による接続を条件とし、エンクロージャを使用した自作の外付けSSDも含めて比較検討しました。 Read More »

YouTubeのホームに出てくるお勧め動画をリセットする方法

YouTubeのホームに出てくるお勧め動画をリセットする方法

YouTubeのホーム画面に表示されるお勧め動画とタイムラインをリセットしてYouTubeを再教育する方法についてまとめます。YouTubeはYouTube内外にある様々なデータを活用してお勧め動画を選んでいるので、削除すべきデータを優先度順に紹介していきます。 Read More »

重要タスクをいつも先延ばしにしてしまう人へ送る処方箋

重要タスクをいつも先延ばしにしてしまう人へ送る処方箋

10年ほどタスク管理・時間管理を本職としてきた著者が重要タスクをいつも先延ばしにしてしまう人へ送る処方箋をお届けします。ネクストアクションを見極める、進捗をメモしておくなど、すぐに試せるものだけをピックアップしました。先延ばし対策でプロジェクト確実に前に進めましょう。 Read More »

「Notionで仕事も生活もスマートに一元管理する情報整理術セミナー」動画販売開始!11月末まで早期割引中!

「Notionで仕事も生活もスマートに一元管理する情報整理術セミナー」動画販売開始!11月末まで早期割引中!

「Notionで仕事も生活もスマートに一元管理する情報整理術セミナー」が好評につき動画販売できることとなりました。どのようにNotionを活用しながらプロジェクト管理していくかを120分に凝縮してお話しています。Notionのヘルプページに書かれている内容は一切省いて、プロジェクト管理を中心とした情報整理・活用法を凝縮しました。 Read More »

ご報告があります

ご報告があります

この4年間は予想外のことばかりでした。ドイツへの移住は我が人生のあらゆる面で決定的なものとなりました。そして、それは私の最も予想していなかった方面においても決定的な転機となりました。ベルリン移住で文字どおり人生が変わったといえます。 Read More »

10月30日(土)Notionで仕事も生活もスマートに一元管理する情報整理術セミナー(動画販売あり)

10月30日(土)Notionで仕事も生活もスマートに一元管理する情報整理術セミナー(動画販売あり)

10月30日(土)、Notionを最大限に活用した情報整理術セミナーを開催します。このセミナーではNotionの基本的な使い方などは一切解説せず、とにかくNotionを活用した情報整理の具体的な実践方法にフォーカスします。あなたの抱えているプロジェクトやタスクをどう効果的に進めていくかの方法論をお伝えします。 Read More »

第二の脳とは?その特徴と作り方は?なぜ今必要なのか?

第二の脳とは?その特徴と作り方は?なぜ今必要なのか?

第二の脳(Second Brain)という単語を耳にすることが増えました。第二の脳とは端的に言えば「考えるためのノート」です。この記事では第二の脳とは何か?その特徴と作り方。なぜ今第二の脳と呼ばれるようなノートが必要とされているかについてまとめます。 Read More »

Notionの最強プロジェクト管理テンプレートできたからヤケになって無料公開する

Notionの最強プロジェクト管理テンプレートできたからヤケになって無料公開する

プロジェクト管理用Notionテンレプートを作ったので無料公開します。このテンプレートは仕事術、タスク管理、時間管理を専門とする私が、現在も自身の会社で実際に使っているNotionデータベースを土台としています。そのため、こんなページがあったら便利そうだという妄想によるものではなく、生きたシステムとして作り込めました。 Read More »

TaskChute Cloudに無料プランが登場しました!

TaskChute Cloudに無料プランが登場しました!

TaskChute Cloudがリリースから5周年を迎えました。これを記念して無料プランをリリースします!無料プランは基本的なタスクシュートの実践に問題ない機能を備えています。クローズリストとしての今日やることリストを作成し、リストの実行に集中し、ルーチン化を通してそれを維持することが無料プランでも十分にできます。 Read More »

個人ブログを10年書き続けてみた結果

個人ブログを10年書き続けてみた結果

ブログが10周年を迎えました。この10年で1,700を超える記事をこの個人ブログに投稿してきました。ブログを開設したことは人生を変えたと言っても過言ではありません。この記事では10年に渡って個人ブログを書き続けてきて経験したことや効果についてまとめます。 Read More »

ナレッジノートは自分の言葉で説明し直すこと(情報コレクターにならないために)

ナレッジノートは自分の言葉で説明し直すこと(情報コレクターにならないために)

Zettelkastenをはじめナレッジを蓄積するノートは極力すべての文章を自分の言葉で書くことが重要だと考えています。新しくインプットした知識を自分の言葉で説明し直すのです。これが情報コレクターから脱却して、第二の脳と言えるシステムを構築する要の習慣です。 Read More »

なぜノートにタグをつけるのか?

なぜノートにタグをつけるのか?

Zettelkastenでは構造ノートを作成するのとは別に、タグを使ってノートを整理する方法がよく用いられます。なぜノートにタグを設定する必要があるのでしょうか。これについて見ていきましょう。 Read More »

Zettelkastenで永続的に保存可能なフォーマットを採用する重要性

Zettelkastenで永続的に保存可能なフォーマットを採用する重要性

Zettelkastenは(考案者のニクラス・ルーマンがそうしたように)生涯の相棒となる第二の脳を構築することを志向します。そのため、特定の会社への依存が極力ないように、いつでも代替ツールに移行可能な柔軟性がある標準的なフォーマットで保存されていることが望ましいです。 Read More »