メモ同期サービスはEvernote以外にもGoogle KeepとかMicrosoft OneNoteなど競合サービスが出揃ってきました。試してみた結果としては、Evernoteのキャッチコピーのとおり「第二の脳」といえるほどのサービスを期待しているならEvernote以外のサービスはまだまだ貧弱という印象です。 Read More »
生活・ライフスタイル
iPhoneでChromeのブックマークをホーム画面に追加する方法
Chromeで開くブックマークをホーム画面に追加する方法を見つけました。iPhoneデフォルトの機能ではできないので別途「Workflow」というアプリをインストールします。「Workflow」自体、拡張性がとても高いのでオススメです。具体的な使い方をご説明しましょう。 Read More »
禁酒1ヶ月突破!成功の鍵は日記だったな!
すでに1ヶ月以上が経過しましたが、禁断症状もなく禁酒を続けられています。禁酒成功ために一番効果があったのが毎日の日記をつける習慣です。日記を書いていると、いまの自分と将来の自分が地続きであることを自覚できます。日記はあらゆる習慣化のチャレンジに日記は欠かせないものとなりました。 Read More »
BGMなどPCの音を入れて動画配信する方法(Mac)
ラジオ配信などをやっておりますと、マイクから入ってくる音だけでなくパソコン内で鳴っている音も一緒に配信したいというニーズが出てきます。ラジオの裏でBGMを流したい場合や、ゲーム実況などの場合です。Macでマイクから入ってくる音だけでなくパソコン内で鳴っている音も一緒に配信する方法を解説します。 Read More »
自分を好きになる4つの方法
私は自分のことが大好きです。なかには自分のことを好きになれずに悶々としている人がいるという話も聞きます。今日は自分史を書いたり、自分に新しい名前をつけるなど、自分大好き人間の私が、自分を大好きになるために効果的だった方法を4つ紹介しましょう。 Read More »
本日5月31日はF太×jMatsuzaki Radio vol.4の日!テーマはスーパーベターになろう!
F太×jMatsuzaki Radio vol.4を放送します。テーマはゲームを人の能力開発に活かすことをテーマとしたユニークな一冊「スーパーベターになろう!」です。本書は実にユニークな一冊で、ゲームがいかに人にポジティブな影響を与え、人を成長させる糧となっているかを科学的見地から解説してくれる一冊です。 Read More »
禁酒10日目だけど効果ありすぎてもはや楽しいわ!
「スタンフォードの自分を変える教室」の影響もあり禁酒にチャレンジしてみています。以前は2日に1回は飲酒していました。いま禁酒をはじめて10日ほど経つのですが、金銭面でも精神面でもはやくも良いことづくめで笑いました。今日はそんな禁酒の効果についてまとめてみます。 Read More »
スタンフォードの自分を変える教室の要約と感想
ケリー・マクゴニガル氏の「スタンフォードの自分を変える教室」によれば、意志力がないのは性格の問題でもなければ、やる気の問題でもありません。意志力とは、脳の前頭前皮質によってコントロールされている、あなたにやるべきことをやるように仕向ける機能です。 Read More »
アイデアを適切なタイミングで実行するための私のアイデア管理法
すでに一日の予定があるなかで、いますぐ思いついたアイデアを実行すべきなのか、それとも明日でいいのか、今週中でいいのかは悩ましい問題です。思いついたアイデアを忘れずに、実行すべきものだけを選びとり、適切なタイミングで実行するのか。私がやっていることをお話しましょう。 Read More »
期限に遅れないスケジュール管理のためにやっている4つのこと
期限が明確なイベントを準備も含めてどのように余裕をもって遅延なく進めていけるか、私が行っているスケジュール管理のコツについて説明します。カレンダーツールやタスク管理ツール、ガントチャートやアラームアプリなどを組み合わせながら、スケジュール管理の具体的なやり方を見ていきます。 Read More »
TaskChuteにおけるプロジェクトとモードと評価の使い分け方
TaskChuteを使いやすくするうえで鍵となるのがプロジェクトとモードと評価の設定です。プロジェクトはタスクの抜け漏れをなくすために、モードは一日の流れを組み立てるために、評価は重要なことに割ける時間を増やすために活用すると使いやすいでしょう。 Read More »
SteelSeries QcK mass マウスパッドは広いし布製の滑りが絶妙で快感!
SteelSeries QcKシリーズのマウスパッドは今まで出会ったなかで最高のマウスパッドです。広くて贅沢にスペースを使えますし、裏面がラバー加工されているのでマウスパッドがずれることもありません。そしてなにより布製マウスパッドの滑りが最高なのです。 Read More »
RescueTimeというフリーソフトでパソコンの操作履歴から生産性を分析!
RescueTimeはあなたがパソコンを使ってどのようなソフト、アプリケーション、サイトを閲覧しているかを記録して、生産性を点数で示してくれるサービスです。RescueTimeは10年近く前からあるサービスで、パソコンの操作ログから生産性を見える化してくれるツールとしてはイチオシです。 Read More »
本人に聴くパワー!~初ライブ直前にバンドメンバーと喧嘩したときの話~
初ライブの一週間前、私が悩んでいたのはバンドのギタリストとの不和でした。私は彼がミーティングに積極的に参加しないことや、バンドのミーティング中やリハーサル中に関係ない雑談や冗談を言っていることに腹を立てていました。そして、なにか対策を打たねばならないと感じていたのです。 Read More »
午前中はインターネットをOFFにすると作業が捗る
最も集中力が高まる朝時間を有効に活用することは、生活の質を上げるうえで重要なことです。そのために有効に機能しているのが、午前中はインターネットをOFFにすることです。本質的でない調査や、SNSやゴシップやゲームへの脱線が減るので、高まった集中力を重要なことにまるまる注げます。 Read More »
目覚ましなしで4時起きできるよう私がやっている7つのこと
最近は100%成功するわけではありませんが、徐々に目覚まし時計を使わずに4時前後に自然と目覚められるようになってきたので、そのためにやっていることをまとめます。無理に睡眠時間を削って早寝早起きするのは逆効果になりかねませんが、自然に早寝早起きできるようになると時間の使い方が変わります。 Read More »
Web会議に便利なGoogleハングアウトとSkypeの比較
最近は会議もオンラインで行うことが増えました。私はよくGoogleハングアウトかSkypeのどちらかを使っていますので、両者の比較を行ってみましょう。いずれも使いどころによって向き不向きがありますので、本記事を参考にしてWeb会議ツールを選んでみてください。 Read More »
自己肯定感を育むたった1つの習慣
どんなに結果が出ようとも、努力がなければ自信は生まれません。では、自信を培ってくれる努力とはどのようなものでしょうか?それは「自分と約束をして、その約束を守る」ことでしょう。これを習慣化すれば、自身を育むことができるはずです。 Read More »
瞑想で頭のなかを空っぽにする3つのコツ
だいたい毎日、数分間の瞑想をするようにしています。これは忙しい毎日に流されないようにするためのお気に入りの習慣です。一時的にでも瞑想で頭のなかを空っぽにすると、全身のリラクゼーションになって気持ち良いのです。今日は瞑想で頭のなかを空っぽにする3つのコツをご紹介します。 Read More »
ちょっと待って!マウスよりトラックボールのほうが使いやすいんじゃね?
10年以上もマウスを愛用してきたのですがトラックボールを使い始めてみました。質の高いトラックボールを出していることで有名はケンジントンが出しているSlimBlade Trackballというトラックボールです。デスクワーク中心ならトラックボールは最高です。 Read More »
なぜTaskChuteでタスク管理すると気持ちよく仕事をこなせるのか?
TaskChuteでタスク管理すると、使わないよりもずっと気持ちよく仕事をこなせます。なぜなら、TaskChuteを使うことで思考と実行のタイミングが明確に分かれるからです。そうすることで目の前の仕事に没頭できるようになり、それが生活の質を高めてくれます。 Read More »
Toodledoに簡単にタスクを追加できるChrome拡張機能が便利
日々のタスク管理にToodledoを使っています。Toodledoへタスクを手軽に追加できる公式のブラウザ拡張機能「Add to Toodledo」がリリースされました。この拡張機能をインストールしておくと、いま開いているWebページをもとにしたタスクを追加できます。 Read More »
郵便物をすぐに開封しない人は時間の使い方がうまい
うまい時間の使い方とはなにか?私は何人もの”時間管理の達人”に会ってきましたが、彼らに共通した特徴は「時間管理のうまい人は郵便物を受け取ってもすぐに開封しない」ことでした。彼らは、単に効率的なだけの時間管理ではないという点において、普通よりずっと時間の使い方がうまいのです。 Read More »
アウトライン作成に特化したWorkFlowyはアイデア出しと会議に必携のクラウドサービス!
アウトライン作成に特化したクラウドサービスであるWorkFlowyを使えば、アイデア出しやブレインストーミング、会議の議事録を作成するときに重宝するでしょう。共有機能やエクスポート機能、スマホアプリも充実していて、アウトラインプロセッサの決定版といえるサービです。 Read More »
2月20日にタスクシュート中級講座が開催されるぞ!
2月20日にタスクシュートの中級講座が開催されます。いままでは入門の講座が多かったですが、今回はそのワンランク上となる中級講座がはじめて開催されます。開発者であるシゴタノ!大橋さんのノウハウを受け取ることのできる貴重な機会ですから、行かねばならないでしょう! Read More »
良いアイデアを発想したいなら3つのリストを作りなさい
良いアイデアを発想するために「やっていることのリスト」と「問題になっていることのリスト」と「ミスしたことのリスト」を作っておくと良いでしょう。変化することの重要性を説いた名著「仕事は楽しいかね?」では、この3つのリストがアイデアを生み出す鍵として紹介されます。 Read More »
労働時間を半分にして生産性を倍に!フォーカル・ポイントの要約記事を書きました
4年前、労働時間を半分にして生産性を倍にする方法について書かれたブライアン・トレーシー著の「フォーカル・ポイント」を読んで時間の使い方が一変しました。そのフォーカル・ポイントの考え方と実践方法についてはまとめた要約記事を書きましたのでお知らせします。 Read More »
学習と仕事の効率を高めたければ朝一でランニングしろ!
「脳を鍛えるには運動しかない」の要約です。もっと学習や仕事の効率と効果を高めたいなら、ランニングすることです。それも、学習や仕事をはじめる前に。例えば、アメリカのネーパーヴィル・セントラル高校はこうして世界一の成績をおさめました。 Read More »
古いやり方を変えるために1日50以上あったルーチンタスクを0から再構築する
TaskChute 2というツールには1日50タスクほどもあるルーチンワークのリストが登録されていました。古いやり方を忘れて変化を起こすためにこのリストをクリアして、0から再構築することに決めました。変化に柔軟なのもTaskChute 2の利点の1つです。 Read More »
私が一年の振り返りでやっている7つのこと
私は年末になると必ず一年の振り返りをするようにしています。一年を通して失敗したことや成功したことを振り返ることで、来年の一年の目標をたてる種にするためです。今日はこの一年の振り返りで私がやっている7つのことを紹介します。 Read More »
TaskChute2では日付変更のキーを先送り機能に入れ替えるのがオススメ
TaskChute2には日付変更と先送りという別々の機能があります。先送り機能を使うとタスクを先送りした回数がわかるようになります。そうすることで、先送りするくらいなら手をつけてしまおうという気分にさせてくれる非常にタスクシュート的な機能です。 Read More »
5分だけダッシュというタスク管理テクニックを知るだけで仕事が鬼効率化できる
5分だけダッシュとは「タスクを先送りするときは、そのタスクを5分だけ実行してから先送りする」時間管理テクニックです。たった5分だけと侮ることなかれ。時間管理術のなかでもトップレベルで実用的かつ効果的な方法だと感じています。おすすめです。 Read More »
【注意喚起】NTTの料金改定を騙ってソフトバンク光に強制加入させる詐欺が横行しています。今日うちにも来たので詳細をまとめます
NTTの料金改定を騙って無理やりソフトバンク光やSo-Net NURO光になどに加入させる詐欺が横行しています。JMT、エヌティーサポート、ベイシスイノベーション、RGイノベーションといった販売代理店による詐欺です。料金改定の話に応じると、知らないうちに別サービスに加入させられています。 Read More »
行動力を劇的に高める3つの工夫
行動力を高めるために私は3つの仕組みを取り入れるようにしています。1つは宣言してから実行すること。2つ目は行動を文章化して公開すること。そして3つ目はそれらを仲間と一緒に行うことです。こうすることで、行動から生まれる変化をより大きなものにできるでしょう。 Read More »
鍼灸治療の痛みがどのくらいだったかの感想
はじめて鍼灸治療を受けてきたので、痛みがどのくらいあったかの感想を整理します。結論からいうと、痛いというほどの痛みはほとんどなくて安心しました。相性はあると思いますので、様子をみながら少しずつ刺してもらうのがいいでしょう。 Read More »
日記にいま問題に感じていることを書いておくとあとで宝になる
私は毎日、身の回りで問題だと思っていることを書き出すようにしています。書いてるときは思いつくままに書き出しているだけなのですが、後で確実に自分を助けてくれるので続いています。正しい答えではなく、正しい問いに目を向けることで、突破口を見いだせるのです。 Read More »
はじめて鍼灸治療を受けて感じた4つの効果
先日、新宿から15分のところにある鍼灸院に行ってきました。はじめて鍼灸治療を受けて感じた4つの効果を紹介します。「鍼灸って本当に効果あるの?」とか「自分には関係ないでしょう」と思っているならお読みください。鍼灸治療は体の本調子を取り戻せるオススメの治療です。 Read More »
Chromeで指定サイトの閲覧をブロックするシンプルな拡張機能「Blacklist」
Chromeで指定サイトをブロックする拡張機能として、私は最もシンプルで使いやすかった「Blacklist」というものを使っています。ボタン一つでサイトをブロックできますし、解除もボタン一つです。複雑な設定も不要なので気に入っています。 Read More »
新宿から15分のせいじょう鍼灸院ではじめて鍼灸治療してもらったら効果てきめんで癖になりそう
新宿から15分の位置にある、世田谷区 成城 祖師谷の「せいじょう鍼灸院整骨院」ではじめての鍼灸治療をお願いしました。今回は90分ほど治療していただきました。最初は鍼やお灸に対する怖さもあったのですが、ほとんど痛みを感じることなく、効果てきめんで大満足でした。 Read More »
タスクシュート入門書「なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?」のまとめ記事を書きました!
@人事にて、タスクシュート入門書である「なぜ、仕事が予定どおりに終わらないのか?」のまとめ記事を書きました。この本にのっとれば、終わりそうのないタスクリストを眺めてウンザリするようなことはなくなるでしょう。そして、確実に生活改善していけます。 Read More »