CHANGESにタスク管理メソッドに関する連載を全10話に渡って執筆しました。GTD風の考え方をベースに私なりのタスク管理に対する取り組み方や具体的な実践手法を体系的に書きました。タスク管理は仕事効率化ではありません。いま没頭すべきことに没頭するための技術です。 Read More »
生活・ライフスタイル
TaskChute Cloudトップページ・ログインページをリニューアルしました!
TaskChute Cloudのトップページ・ログインページのデザインを刷新しましたのでお知らせします。現在開発中のスマホアプリに先駆けた部分的な先行リリースという形です。 Read More »
タスク管理メソッドGTD(Getting Things Done)の何が革命的だったのか?
デビッド・アレン氏の本「はじめてのGTD ストレスフリーの整理術」を読んで知ったGTD (Getting Things Done)というタスク管理メソッドに出会った時は衝撃でした。今ではGTDはタスク管理手法の王道の1つとして知られておりますが、その何が革命的だったのかを今日は解説しましょう。 Read More »
不安を抑える上手なマネジメント方法10選
不安は性格の問題ではなく、技術の問題であることが多く、知識があれば対処できる不安もたくさんあります。そこで不安を抑える上手なマネジメント方法を10紹介します。これらを活用すれば使えるMPの量が増えて前向きな行動に使えるエネルギーを得られるでしょう。 Read More »
杞憂なことリストを作って不安をマネジメントする
杞憂なことリストを作っておけば、取り越し苦労が記録として形に残るので今後も軽い気持ちで行動できるようになります。杞憂なことリストの運用は、不安を減らして目の前の本当に没頭すべきことに集中するための習慣になります。 Read More »
終わらせない仕事術を実践して生産性を高く維持する
長期間にわたって高い生産性を維持しようと思った時に「終わらせない仕事術」を強く意識します。これはタスクシュート時間術を考案した大橋悦夫さんがよく口にされる方法で、今日中に終わらせないといけない仕事の数が限りなく0になるように一日の予定を組む仕事術です。 Read More »
ストックデールの逆説に基づいたタスクシュート時間術は日常に並々ならぬ活力を与えてくれる
「ストックデールの逆説」とは、ジム・コリンズ氏の名著「ビジョナリー・カンパニー 2」で説いた原則で「最後にはかならず勝つという確信を持ちながら、同時に自分がおかれている現実のなかでもっとも厳しい事実を直視すること」です。タスクシュート時間術はこの逆説に基づいて、日常に素晴らしい活力をもたらしてくれます。 Read More »
デュークズウォーキングをデューク更家公認インストラクターの方から習って1年以上継続してきた感想
1年以上ほぼ毎日デューク更家さんが考案されたデュークズウォーキング エクササイズを続けています。デューク更家さん公認のウォーキングインストラクター筒深旭人さんによる個人レッスンを受けたのですが、これが多忙な仕事の合間にも使えて全身をバランスよく動かせる実用的なメソッドで気に入っています。 Read More »
Youtube ムービーはネットで最新映画をレンタルできるオススメサービス
HuluやNetflixやAmazon Primeなど映画を閲覧するサービスが多くありますが、最近気に入っているのは何気に「Youtube ムービー」です。一本は400円程度でレンタルでき、他のサブスクリプション型サービスとは違ったラインナップで重宝しています。 Read More »
SlackからMattermostへ移行!比較結果とオススメポイントを解説
長らく愛用していたSlackから、SlackのOSSクローンとして名高いMattermostへと移行しました。MattermostはSlackの現在を突破するサービスです。SlackからMattermostへ移行した結果と、オススメポイントを解説しましょう。 Read More »
Kindleでメモとハイライトの一覧を一括でコピー&ペーストする方法
Kindle本のメモとハイライトの一覧を表示して、一括でコピー&ペーストする方法を紹介します。専用のWebサイトで本ごとにメモとハイライトのリストを表示できるので、Evernoteに保存するのも簡単です。 Read More »
標準WebブラウザをChrome Canaryに移行!最新機能をいち早く使う!
標準WebブラウザをChromeからChrome Canaryに移行しました。Chrome CanaryはChromeの最新機能をいち早く使える最新の開発バージョンです。Chrome Canaryには最新機能をいち早く体験できる楽しさがあります。 Read More »
ほんの小さな習慣から大きな成果を得る最強のメカニズム解説
佐々木正悟さんの著書「やめられなくなる、小さな習慣」を読みました。小さな習慣の素晴らしいパワーを思い出させてくれる良書でした。取るに足らないと思えるようなほんの小さな習慣を通して人生を一変させてしまう方法を教えてくれる、希望の詰まった一冊です。 Read More »
やめられなくなる、小さな習慣のまとめと感想→小さな習慣の大きな威力が分かる良書!
習慣の重要さを理解することと、実際に習慣化することには大きな違いがあります。どんなに小さな習慣であろうとも、それを実際に習慣化するのは大変なことです。ほんの小さな習慣を通して予想を超えた結果を得る実践的な方法を教えてくれるのが佐々木正悟さんの著書「やめられなくなる、小さな習慣」です。 Read More »
Quizletは単語カードを作成するための最強サービス
Quizletは単語カードを作成して主に単語の暗記を支援してくれるサービスなのですが、昔ながらの単語カードとは一線を画す画期的サービスです。単語カードは作成しやすく、音声の自動良い上げにも画像設定にも対応しています。学習モードを使えば何百万件もの学習セッションから得られたデータを認知科学によって分析したアルゴリズムに基づいて効率的な暗記を支援してくれます。 Read More »
SOLO TIME (ソロタイム) ひとりぼっちこそが最強の生存戦略であるを読んで一人になる時間の大切さを再認識した
精神科医である名越康文さんが著した『SOLO TIME (ソロタイム)「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である』を読みました。人間関係にどっぷり浸かったソーシャルタイムから少し離れて、一人だけになれる時間(=ソロタイム)を確保する重要性を説いた本です。現代は多くの人が社会に「過剰適応」しようとして疲弊してしまっていることから、ソロタイムの重要性が上がっています。 Read More »
TaskChute Cloudパフォーマンス向上アップデートのお知らせ
TaskChute Cloudのサーバーをより高いパフォーマンスと信頼性を備えるサーバーへと移動しまして、併せてプログラムの根本的なチューニングを行ってTaskChute Cloudの大規模なパフォーマンス向上を行いました。特にタスク実行ログやルーチン設定の多いタスクシューターにとっては体感できるレベルで動作が改善されたと思います。 Read More »
「TaskChute Cloud」で「マニャーナの法則」に徹底的に基づいてタスクを処理した1分単位の行動ログを晒す
マーク・フォスター氏の「仕事に追われない仕事術 マニャーナの法則・完全版」(原題:Do It Tomorrow)を手に取りました。タスクシュート時間術、TaskChute Cloud、マニャーナの法則の組み合わせは素晴らしく、時間管理・タスク管理のレベルを完全に別のレベルに引き上げてくれると確信しました。 Read More »
君は無料の最強プロジェクト管理ツール「ClickUp」を知っているか!
無料で使えて高機能かつ高性能なプロジェクト管理ツールとして自信を持ってオススメするのが「ClickUp」です。20もの様々なプロジェクト管理ツールを使ってみて比較検討しましたが、ClickUpはAsanaをも超えて圧倒的でした。現時点ではこの「ClickUp」こそが最強プロジェクト管理ソフトだと結論づけましたのでご紹介します。 Read More »
私が7年磨いてきた週次レビューの手順を公開します
「週次レビュー」はその名の通り週に一回自分の生活を振り返ることです。デヴィッド・アレン氏が考案した「GTD」というタスク管理手法でこの用語が使われて以来一般的になりました。私は週次レビューを7年ほど続けてきて、その手順も独自に拡張してきました。今日は私が7年磨いてきた週次レビューの手順を公開します。 Read More »
6年以上1分単位で行動ログをつけられているのは、自分の才能の活かし方が分かるようになるから
6年ほど前から1分単位での行動ログを残しています。ツールはTaskChute Cloudを使っています。どちらかといえばズボラなタイプの私が6年以上も行動ログの記録が続いているのは、素晴らしい「見返り」を得られているからです。私だって相当の見返りがなければ、行動ログを1分単位でつけるなんて偏執狂的な習慣を続けようなんて思いませんよ。 Read More »
プレミアムなライフハック・メデイアCHANGESをリリースしたのでその思うところなど
プレミアムなライフハック・メディア「CHANGES」をリリースしました。ライフハックというものは定義が曖昧で資格や第三者機関があるわけでもなく、誰でも気軽に書けてしまいます。私の人生を変えたような珠玉のライフハックが集まる場所を作るにはどうすればいいのか?その私なりの答えをCHANGESに詰め込みました。 Read More »
自己肯定感を高めるためにできるオススメのこと8選
自己肯定感というのは生産性の基礎のようなもので、自己肯定感が自尊心が低いとあらゆる活動に悪影響を及びます。私は日頃から自己肯定感や自尊心を高めて維持するための投資を惜しみませんが、今日はその中でも特に有効だと感じていることをお伝えします。8つ紹介するので1つでも取り組んでみてください。 Read More »
Loctekのガス圧式ノートPC用アームは、ノートPCの位置を微調整できてスタンディングデスクにもできていい!
LoctekのノートPC用アームはオススメです。私は1年以上Loctek S1Lを愛用していましたが、これは作業環境の質を大きく上げてくれました。最近は後継のS2Lが出ていて、さらに柔軟な作業環境を作れるようです。ノートPC用アームは珍しいですが、LoctekのノートPC用アームは利便性が高くオススメです。 Read More »
「SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術」は最新科学に基づいて睡眠の質が改善できる良書!
「SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術」は睡眠の質を大きく改善させてくれる良書です。その中の最高の成果といえば、4時前に自然に目が覚めて仕事に集中できるようになったことです。睡眠の量を増やすのではなく、今の睡眠時間のままで睡眠の質を上げる方法を教えてくれる素晴らしい一冊です。 Read More »
秘伝!私が6年間で作り込んだ7階層式タスク管理の仕組み
私が6年間で作り込んだ7階層式タスク管理の仕組みをご紹介します。私がこの6年で取り組んできたのは単に作業を効率化するためのものではありません。長期的な目的に向かって、自らの深い価値観に沿って、自由で柔軟な選択肢を確保したまま、一歩一歩着実に前進せしめる仕組みが必要だったのです。 Read More »
TaskChute Cloud Wikiを作成しました!有識者の参加をお待ちしております!
ユーザー同士でラフに各自のノウハウをオープンに共有できる場所を作成することにしました。題して「TaskChute Cloud Wiki」!ここはTaskChute Cloudに関する情報やノウハウ、コツなどのナレッジを蓄積していくために有志で更新できるWikiです。 Read More »
ライフエンジンのオンライン朝活は人生変わるレベルの凄さなので全解説
オンラインコミュニティ「ライフエンジン」で一番成功している企画の1つがZoomなるビデオ会議ツールを用いた「オンライン朝活」です。ライフエンジンに入会して数日、朝活に参加しただけで生活が大きく改善されたという声が絶えません。これはあなたの人生を変えるレベルの仕組みになるかもしれません。 Read More »
電子書籍より紙の本で読書した方が知識は定着しやすい!電子書籍と紙の本の使い分けについて
電子書籍より紙の本で読書した方が知識は定着しやすい理由を解明してくれた一冊「続・インターフェースデザインの心理学」を紹介します。本書によれば、紙の本は手触り匂い、ページをめくる音、ページの厚みなど触覚、嗅覚、視覚、聴覚といった多感覚を駆使するので、記憶の定着がしやすいといいます。 Read More »
サイボウズLive終了するしチームのタスク管理に特化したProducteevを今一度推薦してみる
サイボウズLiveが2019年4月15日にサービス終了すると公式サイトにて正式にアナウンスがありました。移行先に悩んでるあなたのために、今日はチームでタスク管理するための最強のツールである「Producteev」をご紹介しましょう。チームで使えるタスク管理ツールは数が少ないので、大変貴重なサービスです。 Read More »
タスクを5つに分類すればもっとうまく時間を管理できるようになる
創造的でバランスの良い時間の使い方をするためにタスクをどう整理すればいいのでしょうか。そのために私がオススメするのは、イベント、タスク、アイデア、プラン、イシューの5つにタスクを分類することです。これで今までよりずっと上手く時間を使えるようになるはずです。 Read More »
【満員御礼】11月23日(木・祝) TaskChute CloudでGTDを実践するセミナー開催!
今回からTaskChute CloudでGTDを実践するというテーマで3回のシリーズのセミナーをお送りします。記念すべき第1回は「洗い出したタスクをTaskChute Cloudで実行する」です。タスクシュートを使ったタスク管理の基本的な考え方を身につけるのにぴったりなセミナーになるはずです。 Read More »
タスクシュート時間術の実践で女子力がアップする!
私はたまに友人から「女子力が高い」と言われることがあります。細かいところまで事前の準備が行き届いているという意味で女子力が高いと言われることが増えたということです。これはタスクシュート時間術を実践していることが大きいです。タスクシュート時間術を意識的に実践すれば格段に女子力をアップさせることは可能でしょう。 Read More »
作業中に特定のWebサイトへのアクセスを遮断してくれるMacアプリSelfControlが脱線防止に良い!
作業中に特定のサイトへのアクセスを遮断してくれるMacアプリ「SelfControl」を愛用しています。SelfControlを起動して作業中状態にすれば、SNSやメールやニュースサイトなど脱線しやすい特定のWebサイトをブロックしてくれます。資料作成や執筆など集中が必要な作業のお供にオススメです。 Read More »
日記は読み返すから書き続けたくなる
この6年は毎日日記を書き続けられています。過去を振り返ることが未来に活きる実感があるからなのですが、もっと具体的に言えば毎日過去の日記を振り返る習慣があるからこそ続いているのです。これは日記の有効性は分かっているが続かないと嘆くダイハードな夢想家の役に立つでしょう。 Read More »
スマホ脱線中毒防止アプリForestで集中力爆上げ!
「Forest」は作業中にスマホでSNSやメール、ニュースサイトなどに脱線してしまうことを防止してくれるアプリです。アプリ起動中に他のアプリを起動すると画面内の木がすぐに枯れてしまいます。うまくライフハックとゲーミフィケーションが融合した完成度の高いアプリです。 Read More »
カフェイン断ちを実際にやってみた経過と感想まとめ
私はカフェインの摂取が惰性的であったことを自覚して古い習慣からの脱却を計ります。今日は私がカフェインを断ってみてから起きた様々な生活の変化とその経過、実際にやってみた感想を体験記としてまとめていきます。カフェインとの上手な付き合い方を徹底することで、本来のカフェインの効能を十分に得られるようになって活力が増しました。 Read More »
カフェイン断ちにラバッツァ デカフェコーヒー(カフェインレスコーヒー)がとてもいい
カフェイン断ちのお供にラバッツァのデカフェコーヒー(カフェインレスコーヒー)を飲みはじめました。デカフェコーヒーを飲めば完全にコーヒーを断つのではなくカフェインだけを断つことができます。ラバッツァ デカフェは普通のコーヒーのように美味しく、デカフェと言われなければデカフェだと分からないくらい自然な味わいです。 Read More »
デスクトップに定時までのカウントダウンタイマーを表示して緊張感を保つ
最近徹底していることの1つは時間が決まっている予定までのカウントダウンタイマーを執拗にセットしてデスクトップに常に表示しておくことです。大抵の場合は、自分が今日1日で使える時間をあまりに過大評価し過ぎなのです。この認識と事実のギャップをカウントダウンタイマーによる可視化で埋めることができます Read More »
恥ずかしげもなく「好き」を語れるパワー!9/29(金)「自分の好きなことを語るためのボキャブラリーを増やす!」イベント開催!
あなたがお望みの人生を送ろうとするなら、その最初のステップは好きなことを恥ずかしげもなく語れるようになることなんじゃないかと思います。問題は、そのような練習をする機会をどう手に入れるかです。そこで企画したのが今回のイベントです。 Read More »